6月中旬から風邪をひいてずっと体調が良くなかったのですが
いい加減治らない&のどが痛すぎて夜寝られない という状態になったので
勇気を出して病院に行ってきました!

熱は1度も出ていないので、なかなか踏ん切りつかなかったんですよね…
ちなみに、病院に行くまでに2回ほど薬局でお薬を買って飲みました。
それでも治らなかった…(´;ω;`)
日本語が通じる病院に行こうかと思ったのですが
家から遠い&予約が必要…
めんどくさい…
というわけで、ネイバーで調べて近所の耳鼻咽喉科に行ってきました。
もちろん日本語は通じません。
朝9時からオープンということで、
10分前から病院の前で待機!
9時になったので病院に入ろうとしたら、
さっそうと現れたおじさんに先に入られてしまいました。

中に入って受付で外国人登録証を出します。
「保険ないですよね?」と聞かれたので「初めて来ました。保険無いです。」と答えました。
前日の夜に、1か月間の症状と何の薬を飲んだかを紙に書いておいたので
それを渡して待機!
受付で熱を測ります。(耳に入れて一瞬で測れるやつでした。)

新しい病院みたいで、とっても綺麗でした。
コーヒーとかも置いてありました。
順番がきて先生に診てもらいました。
一応部屋に入った時に「韓国語が良く出来ないので、ゆっくり話してください」とお願いしました。
「今一番つらいのはのどが痛い事?」と聞かれたので「はい」答えて
喉を見てもらいもらいました!
「あ~赤く腫れてるね~」

他にも「鼻は詰まっていないか?」とか「咳はあんまりでないか?」とか聞かれました。
質問されていることはわかるのですが
薬の話になると何を言われているのかさっぱりわかりませんでした。
抗生物質をだすって話をしていたみたいなのですが
私が「???」って顔をしていたのか
ネイバーで検索して漢字を見せてくれました。
「あ~抗生物質!」と納得。
「薬を3日分出すから、それでも治らなかったまた来てね」と言われました。
治ってくれないと困るよー!!!(´;ω;`)
なんせ無保険…全額負担…
学校で保険に入っていますが、申請するのがめんどくさい…
気になるお値段は、
診察・・・15,700₩
お薬・・・13,500₩
え、安い…
全額負担でこの値段なの…?
1万円ぐらい払う気持ちでお金持って行っていたのですが、
全然安くてびっくりしました。
これで治ってくれるといいのですが…相変わらずまだのどが痛いので困っています(´;ω;`)
診察の後になんか鼻から吸引するやつしました。
耳鼻科でよくやるやつ。あれってなんなんですかね?

隣にある薬局にいって処方箋をだして薬を買います。


薬の袋が薬の説明と領収書になっていてびっくりしました。
しかも、韓国の薬ってもう1回分ずつに分けて入れてくれてるんですね!
朝・昼・晩 とか書いてあるしとっても便利!

しかしこの咳止めしシロップはまずいことまずいこと…
頑張って飲んでます…

こうやって1回分ずつ小分けになっていると持ち運びしやすくて便利だなと思いました。
手術とかしない限りそんなに値段が高くなさそうなので
今度からは風邪をひいたら病院に行こうと思いました…
ちなみに、薬を飲みほしたけどまだのどが痛いので
昨日2回目の病院に行ってきました…
診察・・・11,300₩
お薬・・・13,500₩
まだのどの奥の両サイドが腫れているようでした。
そして同じ薬だされたよー(´;ω;`)本当に治るのかな…心配…
あいかわらず喉が痛い毎日を送っています。
早く良くなるといいな(´;ω;`)
2回も行ったので思ったよりお金もかかってきましたし
保険の請求したほうがいいか悩んでます…←やり方が良くわからない
また調べてみようと思います。

この記事へのコメント