●ぶたさんと韓国語4
今日のテーマは…ファイトー!!

ドラマやバラエティを見ていると必ず耳にする言葉「ファイティン!」
日本語でいうと「ファイト!」という言葉が当てはまると思うのですが、
日本ではあまり「ファイト!」って使わない気がします…(私だけ?)
韓国語の「ファイティン!」は響きもいいし、(個人の意見です)
がんばれー!っていうよりも気持ちが伝わる気がするし(個人の意見です)
とっても使いやすい便利な言葉な気がします(完全に個人の意見です←)
「화이팅 /ファイティン」は英語のfightingを韓国語にしたもので、
「파이팅/パイティン」とも言います。
日本だと外来語はカタカナ表記ですが、
韓国ではすべてハングル表記なので、外来語なのかそうでないのか一瞬悩んでしまいます

(外来語と知らず、英語っぽい洒落た言葉だなーってずっと思っていましたよ)
・화이팅?파이팅?
「화이팅 /ファイティン」と「파이팅/パイティン」
なんで二種類あるの???どっちが正しいの???
気になって韓国語の先生に聞いたら「どっちでもいい」って言われました(笑)
韓国語の先生はよく「どっちでもいい」って教えてくれます。
細かい事はあんまり気にするなってことかな…
人から聞いた話だと、
実際の英語の表記に近いのが「화이팅 /ファイティン」
実際の発音に近いのが「파이팅/パイティン」 だとか…(本当かしら?)
私は「화이팅 /ファイティン」のほうが字の雰囲気好きなので、
「화이팅 /ファイティン」のほうで絵を描きましたよ!(なんだこの理由)
これからもブログの更新&韓国語の勉強がんばります!

この記事へのコメント