2019年のGWに船で釜山に行ってきた話⑤

こんにちは!canaです。

2019年のGWに旦那と二人でフェリーで釜山旅行をしたときのことを思い出しながら記事にしています。

気になる方は①から読んでみてくださいね~♪

2019釜山(5).jpg


---------------
4/29

おそらく朝ごはんはチキンを食べたんだと思います。

この時はワーホリ前だったので、ワーホリの時に持って行きたい荷物の一部を釜山からソウルに送りました。

日本からワーホリ用の荷物をキャリーに詰めて持って来ていたので、

そのキャリーを持って郵便局に行き

郵便局で段ボールを買って荷物を詰め込み発送。

釜山(114).jpg

釜山(115).jpg

釜山(116).jpg

5号段ボールと送料で8,700₩でした。(ダンボール1,700₩・送料7,000₩)

日本から送るよりずいぶん安いですね。

空のキャリーバッグをホテルに置きに戻ってから観光に出かけます。

私たち夫婦はスーパーに行くのが好きなので、大きなスーパーに行ってみました。

11時50分ごろ到着。

・TRADERS WHOLESALE CLUB 西面店

釜山(117).jpg



コストコみたいな感じです!

買ってかえるには大きいものが多いのですが、見るだけでも楽しかったです。

釜山(118).jpg
釜山(119).jpg
釜山(120).jpg

大好きな食品コーナーに移動。
釜山(121).jpg

旦那は楽しそうにお肉の値段とか見てました。
釜山(122).jpg
釜山(124).jpg

広いなぁ~
釜山(123).jpg

海鮮も見物。
釜山(125).jpg

釜山(126).jpg

ケーキも大きいぞ。
釜山(127).jpg

服とかも売ってました。
ドヨンさんとウヌ君かな。
釜山(128).jpg
釜山(129).jpg

飲み物もドカーンと売ってます。
釜山(130).jpg

お菓子が大きい!!!
釜山(132).jpg

NO MORE 映画泥棒に出てきそうですよね。
釜山(133).jpg

レジも広々。でも何も買ってません。(完全なる冷やかし)
釜山(131).jpg

続いて、ロッテマートに向かいます。

歩いて行ける距離です!12時30分ごろ到着。

・ロッテマート釜山店

釜山(134).jpg



4階建てでした。田舎のショッピングモールの規模と比べるとわりとこじんまりしてたかな?
釜山(135).jpg

ロッテマートも全部の階に行って見物。

釜山(136).jpg

釜山(137).jpg

フードコートがありました。
釜山(138).jpg
釜山(139).jpg

子供向けの階がありました。
釜山(140).jpg
釜山(141).jpg
釜山(142).jpg

子供服も売ってました。
釜山(143).jpg

トイザらスだ~
釜山(144).jpg

ロッテマートで9,450₩買ってるんですけど、何を買ったのか全く思い出せません。

何買ったんだろう…?

結局ロッテマートに14時ごろまでいました。お昼ご飯を食べに移動!

続く

この記事へのコメント

人気記事