ベトナムの友達に会いに大阪京都旅行に行ってきました!
備忘録第5弾!

行列が出来ていたらどうしようかと、
めちゃくちゃ早歩きで待ち合わせのお店に向かいました。
・牛カツ京都勝牛 寺町京極店

並んでいる人は…まったくいない!
まさかの一番乗りでした!
どんなメニューがあるのかなぁとメニューをながめていました。

気づいたら私の後ろに列ができていました。
11時ごろに日本人の友達が到着!
お店もオープンしたので、中に入ってベトナムのお友達を待つことにしました。
今日は↓のメンバーで過ごす予定です。
・cana
・語学堂の日本人の友達
・語学堂のベトナム人の友達
・ベトナム人の友達の彼氏のマレーシア在住の中国人

女子3人は韓国語で会話、ベトナムの友達と彼は英語で会話という感じです。
語学堂で出会った日本人の友達とは
日本に帰ってから会う事ってなかなか無いので久しぶりに会えてうれしかったです!
友達は名古屋から新幹線でやって来たみたいです。
私も友達も朝ごはん抜きだったので、お腹ペコペコの状態でベトナムの友達が到着するのを待ちました。
結局30分ぐらい待ってようやくベトナムの友達がお店に到着しました!
人が多すぎて道が混みあって思うように進めずに遅くなってしまったみたいです。
本当に京都の観光客の人数めちゃくちゃ凄かったんですよ~人気の観光地なんですね。
そして始まるお土産交換会。
名古屋土産とマレーシア土産をゲットです!
私は準備していた川通り餅とCACAOCATのお菓子をプレゼントしましたよ。
(割と最近CACAOCATのお店が出来たので、広島のお店だと思い込んで買ったんですが
本社が北海道と書いてあって愕然としました。思い込みって怖い。)
久しぶりの韓国語での会話、思うように言葉が出てこない~!
広島にいると韓国語を使うことが全くなくて…
女子3人は「牛ロースカツ膳¥2,079」を注文!(た、たけえ!)
彼氏さんは「牛ヒレカツ膳¥2,959」を注文していました。(もっとたけぇ…!!)
店員さんがとっても感じが良かったです😊
食べ方の説明を熟読。

鉄板が来るのでそこで追加で焼いて食べるんですね。なるほど。
注文した「牛ロースカツ膳¥2,079」が来ました!

お、おいしそう!

普段牛肉なんて食べることが無いので、
お肉が赤いのが気になっちゃいます。

とりあえず鉄板でジューっとしてみました。
座っている席の関係で、私と彼氏さんが鉄板をシェアする羽目になって個人的には気まずかったです。
色々なつけダレがあったので色々つけて食べてみました!
カレーが美味しくて、ご飯にかけて食べたくなりました(笑)
とんかつとは全然違う感じで、
牛のステーキともなんだか違うし、食べ慣れないまま全部食べ切ってしまいました。
お値段がお値段なので、個人的にはとんかつのほうが気が楽だな~!!!
みんなご飯を食べ終え、
「この後どうする~?」となったのですが
「結構近くに清水寺があるから、清水寺でも行ってみる?」という
日本人の子の提案で清水寺へいくことになりました!
何分ぐらいかかるのかとか私はよくわからず、
1泊分の荷物を背負ったまま清水寺へ向かうことに!
今調べてみたら、徒歩30分ぐらいかかるんですね。
近いのか…?私的には全然近くないんだけど…?!
そんなに歩くとわかっていたらコインロッカーにリュックを預けておいたんですけどね…
(あと、スニーカーで来ればよかったと後悔しました)
12月だというのにめっちゃ温かいいいお天気!
紅葉も綺麗で絶好のお散歩日和でした。


さすが京都、どこを撮影しても絵になる!

途中で見かけたこちらは…歌舞伎関係かな?

せっかくなので清水寺の前に八坂神社にもよることしましたよ。
これがなかなか遠いんですね。
普段車で移動ばかりしている私は、歩くことに慣れていないので
ひぃひぃいいながらついていきました。
つづく
この記事へのコメント