⑦大阪京都旅行~ベトナムの友達に会いに行ってきました~

こんにちは!canaです!

ベトナムの友達に会いに大阪京都旅行に行ってきました!

備忘録第7弾!

大阪京都絵(7).jpg

大阪京都1202(26).jpg

清水寺に近づけば近づくほど人が増えていきます。

なんなの?!今日お祭りなの?!って言いたくなる人の多さです。
※ただの休日です。

さすがに疲れてきたのでここで休憩タイム!

・MACCHA HOUSE 抹茶館 京都清水産寧坂



何を頼むか悩みましたが

抹茶ティラミスとほうじ茶ティラミスを4人で分けて食べることにしました!

大阪京都1202(28).jpg

飲み物はほうじ茶ラテにしましたよ~

大阪京都1202(29).jpg


ティラミスは抹茶のほうが美味しいなと思いました!

ほうじ茶ラテはめっちゃ好みで気に入りました♥

ティラミスは1つ700円で、ラテも1つ700円でした!

約1時間ほどゆっくり休憩できました~!

ついに清水寺へ向かいますよ!

大阪京都1202(31).jpg

人がすごい多いなぁ…


大阪京都1202(32).jpg

大阪京都1202(33).jpg

天気もいいし写真が綺麗に撮れます。

大阪京都1202(34).jpg

清水寺の入館料は400円でした。

中で頭痛守が売っていたので姉と母へのお土産に購入しました。

頭痛守りは1つ100円でした。


大黒天様っていう神様がいるんですね?!
大阪京都1202(35).jpg

弁慶の錫杖を持ち上げるチャレンジ!めっちゃ重かったです。

大阪京都1202(36).jpg

ベトナムの友達の彼氏さんはビジネスをやっている方らしく、

この大黒天様の人形の大きいサイズを買って帰っていましたよ。

とっても嬉しそうに買っていて微笑ましかったです。

参拝を済ませてあちこちphotoタイム!

大阪京都1202(37).jpg

人が多すぎて、清水の舞台の高さの確認はあきらめました。

色々な国の言葉で書かれた絵馬が沢山。

大阪京都1202(38).jpg

大阪京都1202(39).jpg

大阪京都1202(40).jpg

大阪京都1202(41).jpg

大阪京都1202(42).jpg

大阪京都1202(43).jpg

大阪京都1202(44).jpg
清水の舞台を客観的に見ても、人の多さがすごくて…

大阪京都1202(45).jpg

大阪京都1202(46).jpg

大阪京都1202(47).jpg

日が沈み始めると寒くなってきました。

マフラーと手袋を装着!

大阪京都1202(48).jpg

よし、駅の方に帰るぞー!

つづく

この記事へのコメント

人気記事