⑥SUPER JUNIOR JAPAN Special Event 2024 ~Blue World~さいたま参戦備忘録(1/22)

こんにちは!canaです。

今回の備忘録はこちら…

『SUPER JUNIOR JAPAN Special Event 2024 ~Blue World~』に行ってきました~!!

埼玉絵(6).jpg

前回からの続きです。
--------------------

吉祥寺から大久保駅まで移動!

新大久保ではなく大久保で降りたのは、

吉祥寺から大久保なら乗換不要で20分ほどで到着するからです!

新大久保の場合は新宿で乗り換えればいいのですが、

セマウル食堂の場所的に大久保から行っても新大久保から行ってもあまり大差なかったんですよね~

・セマウル食堂 新大久保店
埼玉0122(15).jpg


愛するペク先生のお店です。

7分豚キムチチゲが大好きです。

埼玉0122(16).jpg

埼玉0122(17).jpg

お腹いっぱいだ~!!

7分豚キムチチゲと海鮮チヂミで二人で2030円でした。

続いて、渋谷へ移動!

埼玉0122(18).jpg

埼玉0122(19).jpg

キャリーを持っていたので、エレベーターがある出口を探して出たのですが

ハチ公出口に行きたいのにかなり遠い方の出口に行かされて大変でした…

方向音痴なので遠いところから出ちゃうとさ迷っちゃうんですよね。

・タワーレコード 渋谷店
埼玉0122(20).jpg



ホストの宣伝カー?みたいなのが沢山走ってて驚きました。

埼玉0122(21).jpg

どうにもうまいこと撮影できず、どっちかがぼけちゃいました。難しい~!

帰りの新幹線の時間が迫っているので、渋谷の滞在時間は15分でした(笑)

16:55頃東京駅に到着!

いつもなら1時間前ぐらいにはついているのに、結構ギリギリに駅についてなんだかずっと焦ってました💦

いざ新幹線乗り場に向かったら

埼玉0122(22).jpg

このホワイトボードに惑わされて、東京駅内をさまよう羽目になりました。

エレベーターがないとは書いてあるけど、

エスカレーターがないとは書いてないのに私ってば勘違いして

「階段は困るよ?!」って言ってさ迷いました。

時間もないしキャリーを階段でもってあがる覚悟を決めて改札を通ったら、

普通にエスカレーターがあって拍子抜けしました。理解力がないんです私…悲しい…

バタバタしつつ新幹線の乗り場に到着。

最近はこんな自販機があるんですね。

埼玉0122(23).jpg

埼玉0122(24).jpg


新幹線に無事乗車!いやぁ~疲れた!

埼玉0122(25).jpg

のぞみ53号
東京→広島
17:12→21:02

夜ご飯はコッペ田島で買ったコッペパンです。

なかなかボリューミーでしたよ。

埼玉0122(26).jpg

私はカラシマヨネーズが食べられないのですが、

カラシマヨネーズが入っていたことだけが残念でした💦


帰りの新幹線は爆睡していたような気がします。

帰った日も旦那は出張で不在だったので、最寄り駅から歩いて帰りました。

寒いよ~!!

家に着いたのは22時ごろからな?

お疲れ様でした。


今回宿泊した「浦和」という地域をとても気に入ったので、

埼玉在住のお友達に「浦和に住みたい!」と連絡したら

「浦和は高いぞ!」と言われてしまいました。

人気の地域なのね…

--------------------
勘定タイム!

・ホテル+新幹線
2人で7万4400円
1人3万7200円

・飲食費
2人で10,621円
1人5,311円

・電車代
1人あたり1,866円


全部合わせて1人あたりの遠征費は44,377円でした!

お土産代や手土産代、自分の分の買い物を足すと

私→47,033円
母→51,626円

でした~!

母の方が高いのは洋服代分ですね(笑)

コンサートチケット何円だったっけな…と思ってメールをさかのぼってみました。

■支払金額
チケット代金:19,800円(消費税込)
サービス料:550円(消費税込)×2枚
システム利用料:220円(消費税込)×2枚
電子チケット利用料:220円(消費税込)×2枚
----------------------------------------
合計 21,780円(消費税込)

とのことなので1公演あたり10,890円ですね。

2公演見たので21,780円か…

埼玉絵(8).jpg


最後までお付き合いいただきまして有難うございました!

この記事へのコメント

人気記事