②D&E X'mas FAN PARTYで韓国に行ってきました~12/21~

こんにちは!canaです。

D&Eが韓国でクリスマスパーティーをするということで

急遽韓国遠征してきたので

備忘録を残しておこうと思います♪

2024弾丸韓国遠征絵(2).jpg


2024 SUPER JUNIOR - D&E FAN PARTY < Jingle Jingle! >
jinglejingle.jpg

https://www.ticketlink.co.kr/global/en/product/53566

場所:SEJONG UNIVERSITY DAEYANG HALL
All Seats: 99,000 KRW

直前にバタバタで手配をし、

連勤のあとに職場の人とファミレスで忘年会をしてから

ついに渡韓の日を迎えました!!

6時に起きて支度

7時過ぎに出発しました🏃

出発の日は旦那が家にいたので駅まで送ってもらえました。

帰国の日は旦那が出張で不在なので歩いて帰らないといけません…🤷‍♀️

今回は交通費節約のため、

白市駅までJRで行ってからバスで広島空港へ向かいます。

家でご飯を食べる暇がないかもしれないので、

リュックにパンとミルクコーヒーを忍ばせておきました。

韓国遠征20241221(1).jpg

8:32白市着

白市駅の改札から出たらすぐにバス停でした。

めっちゃ楽でいいですね!

どの種類のバスかわからなかったのでICOCAしか持ってこなかったのですが

バスを見た瞬間「パスピー持ってくればよかった!!!💦」と後悔しました。

どこからどう見てもパスピーが使えるバスでしたね。

パスピーで乗ると運賃が1割引きになるんですよ…しょんぼりや…

韓国遠征20241221(2).jpg
乗車。

8:38白市発

特に道が混むこともなくスムーズです。

8:52広島空港着

韓国遠征20241221(3).jpg

白市駅から広島空港までICOCAで400円でした。

パスピーだったら360円なんですよねぇ。

空港に着いたらいつもラウンジに行くので

無意識に国内線のほうに歩いて行ってしまいました。

ラウンジに入る前に国際線の様子を見ておかないと!と思い

慌てて国際線へ向かうと、

チェックインカウンターが大行列でした。

韓国遠征20241221(4).jpg

うわー!この人たちこの後全員保安検査場に並ぶのか…と思い

保安検査の様子を見てみると…

韓国遠征20241221(5).jpg

さすがにまだガラッガラですね。

先ほどミルクコーヒーを飲んだばかりで喉が渇いてなかったこともあり

ラウンジには行かずすぐに保安検査をうけて中に入ることにしました。

9:10に保安検査を受けました。

韓国遠征20241221(6).jpg

おお、全然人がいない。

記念にアクスタと撮影📷

韓国遠征20241221(7).jpg

そういえば、受託手荷物がついていたのですが

キャリーの重さをはかってみたら9kgしかなかったので

機内持ち込みにしましたよ~
韓国遠征20241221(9).jpg

家にあったキャリーが機内持ち込みサイズなので丁度良かったです。

中に入ったものの、特に見たいお店もなく…

充電ができる椅子でスマホを充電しつつ

待ち時間で鬼のように検索検索!

今回とにかく時間がなくてノープランだったので、

待ち時間でホテルの行き方やホテルの周りのお店を検索したり

入国カードの書き方を検索してスクショをしたりと準備をしました。

なんせ1年ぶりの韓国なんでね…色々忘れてるなぁと思いました。

10:20飛行機に乗りこみます。

韓国遠征20241221(10).jpg

今回はわりと前のほうの席をゲットできました。

韓国遠征20241221(11).jpg

朝早く起きたので疲れていたのか、

飛行機が飛んでから入国カードを書いて爆睡していました。

あっという間に韓国に到着!

11:56着陸

ベルトサインが消えたら光の速さで上のほうからキャリーを下ろします。

12:11飛行機から降りれました。

12:15シャトルトレインホーム着

韓国遠征20241221(12).jpg

ちょうど目の前で行ってしまったので、

次の便を待ちます。

12:21シャトルトレイン乗車

12:24降車

ここからひたすら歩いて入国審査場を目指します。

おお!結構な人!!

韓国遠征20241221(13).jpg

何分かかるかな~💦

12:29入国審査の列の最後尾に並びます。

韓国遠征20241221(14).jpg


12:54入国審査が無事に終わりました。

思っていたよりスムーズでしたね。

韓国遠征20241221(15).jpg

受託手荷物がある人はレーンに行かなくてはいけませんが

今回は受託手荷物がないのでスルーしました。

外に出る前にトイレだけは済ませておきました。

空港のトイレは比較的きれいなので良いですね😊

韓国遠征20241221(16).jpg

外にでると丁度13時でした。

ここで小腹を満たすために、持っていたクロワッサンを食べました。

そして空港鉄道のホームを目指します。

韓国遠征20241221(17).jpg

鉄道の窓に飛行機が描いてあるマークを探して、

ひたすらそのマークに従って歩い地下に降りていきます。

韓国遠征20241221(18).jpg

久々の韓国だったので、

銀行で通帳を記帳しておくことにしました。

何ウォンはいってたかな~

韓国遠征20241221(20).jpg

留学時代に両替したウォンが入っているので

今回も両替をしに行かなくて済みました。

韓国遠征20241221(19).jpg

残高を確認してからソウルへ繰り出します。

空港鉄道に行くまでにもいろいろ見る場所がありましたよ~

韓国遠征20241221(21).jpg

コマのような椅子とか

韓国遠征20241221(22).jpg

撮影スポットとか

直通列車より一般列車が安いので、

今回も私は一般列車に乗ります。
韓国遠征20241221(23).jpg

13:19空港鉄道ホーム着

韓国遠征20241221(24).jpg

13:31空港鉄道乗車

今回のホテルは東大門歴史文化公園駅の近くなので

孔徳駅(コンドク)で5号線に乗り換えます。

14:29孔徳到着

5号線は紫色なので紫をみながら歩きます。

韓国遠征20241221(25).jpg

乗換で結構歩かされました。

韓国遠征20241221(26).jpg


5号線のホームに着いたのは14:34でした。

韓国遠征20241221(27).jpg

乗り換えるために5分ぐらいは歩かないといけませんね。

そういえば、韓国についてからとりあえず楽天モバイルの海外ローミングにつないでいたのですが

せっかくなので買ったeSIMを使おうと14時ごろに開通しようとしていたのですが

何故か全然つながりません。

何度も再起動してみたのですが、全然つながらない…なぜー!

問い合わせをしようと思いまた楽天モバイルにつないで

問い合わせフォームを開こうとしたときにある事に気づきました。

今回買ったeSIMを選択せずに、1年前に登録したeSIMを選択していたみたいで

そのせいでつながらなかったみたいです💦

気づいてよかったー!!

前の奴は旅行の後に削除しておいたほうがいいですね。

紛らわしい…

そんなこんなで14:39にやっと開通できました!

あぁよかった。

14:50頃に東大門歴史文化公園駅に到着!

韓国遠征20241221(28).jpg

キャリーを持っていたので、

エレベーターがある4番出口を目指します。

出口に行くまでにめちゃくちゃ沢山階段がありました…

これは…大きなキャリーだとつらいだろうなぁ💦

5号線から行ったからなのか?

4号線からだともう少しマシなのかな?

エレベーターにたどり着くまでに階段が多いので母親と行くときには向いてない駅だなぁと思いました。

とりあえず4番出口のエレベーターから地上に出ます。

歩行音痴の私はどの方向にホテルがあるのか全然わからず、

キャリーを持ってうろうろしてしまいました。

とりあえずお腹がすいてしまったので、

コンビニでキンパを買ってから宿に向かうことにしました。

韓国遠征20241221(29).jpg

つづく

この記事へのコメント

人気記事