スジュのコンサートに行くために一時帰国をしてきました~!!

今日は福岡に行った時の出来事を書こうと思います^^
福岡の日程はこちら!
2020.02.15 (土) マリンメッセ福岡 17:00 18:00
2020.02.16 (日) マリンメッセ福岡 15:00 16:00
---------------------------------
2/15㈯
コンサートが終わった翌日に韓国に帰る予定ですので
韓国行きの荷物も持って移動です!
大荷物だ…💦
今回は母と母のお友達2人と私の4人で行きます♪
母のお友達と言いますが、私も何度も遊んだり泊まったり遠征したりしているので
もはや私の友達と言っても過言ではありません💓
広島駅でいつものようにパン屋さんで塩パンとセブンでサンドイッチ・カフェラテを購入して
新幹線で朝ごはんを食べました~!

久々に会った友達としゃべり倒していたらあっという間に福岡に到着。
駅に着いたら16日から1人で泊まる予定のホテルに韓国用の大きなキャリーバッグを預けてから
今日泊まるホテルに移動です!
地元が福岡出身の友達は実家に泊まるとのことなので、母と私と友達 計3人でホテルに泊まりました!
今回のホテルは「ホテル モンテ エルマーナ福岡」にしました。
3人で1泊13,946円でした~!
一人当たり4,648円ですね!安い!!
・ホテル モンテ エルマーナ福岡(ホテルモントレグループ)
博多の駅からバスに乗っていきました♪
新しくて綺麗なホテルでした~!
何故か写真が一枚もない…
ホテルに荷物を置いた後は、とりあえずキャナルシティにいって時間をつぶすことに。
・キャナルシティ博多
ホテルからキャナルシティまでは歩いて10分程度でした♪
キャナルシティをうろうろ。
エヴァとかハロとかオタク心をくすぐる物が沢山…



ピエトロでご飯を食べましたよ。
・ピエトロ キャナルシティ店
平日に行くとランチセットがあるのですが、
土日なので残念ながらありませんでした…
パスタとサラダを注文して食べました!


ドレッシングが色々使えて良かったです💓

ピエトロドレッシング美味しいですよね💓
キャナルシティをふらふらした後は、キルフェボンのタルトを食べに移動!
・キルフェボン福岡
到着時間がちょうどカフェタイムで、人がたくさん並んでいました~!
店員さんに聞いたら一時間はかかると言われたので、
コンサートに間に合わなくなるためテイクアウトでタルトを購入。
どうしても食べたくて…
会場の外で座って食べました(笑)
しかし暑い福岡…上着なんて着てられませんでした。


会場は私の大好きなマリンメッセ福岡です!
・マリンメッセ福岡

そして会場でえるぷ抽選会!!
今日はシウォンさんをひきました~!!
今日の席はアリーナ51列目!!

大阪の時とほとんど同じ場所でした(笑)
また四角い黒いモニタを見続けるコンサートになるかなと心配になりましたが、
大阪の時よりモニターが小さく?薄く?なっていたのか何なのか知りませんが
ちゃんとステージが見えました!!良かった~!!!
相変わらずコンサート中の感想は割愛させていただきます…(記憶がないだけ)
コンサートが終わった後は歩いてぐんちゃんが行ったやきとり屋さんに行ってきました!
会場からは歩いて20分ぐらいかな?
・天下の焼鳥 信秀本店

美味しかったです💓




特に焼きおにぎり!!!!写真撮り忘れました←
他にも色々食べてるのですが、
お腹が減っていたのと美味しかったのもあって写真撮り忘れてるものも沢山あります💦
この後タクシーでホテルに帰りました。
---------------------------------
2/16㈰
広島からスパショ初参戦のお友達が来るので博多駅で待ち合わせ^^
そして今日はえるぷちゃん達と一緒にお昼前から蕎麦屋に行くことになっています!
シンドンとウニョクが行ったというお蕎麦屋さんです💓
・信州そば むらた


開店前でしたがすでに行列…
ここでは大阪のえるぷちゃん2人と台湾えるぷちゃん1人
私と母と母のお友達と私の友達でそばを食べました。
お蕎麦も天ぷらも美味しかった~!!


人が並んでいるので長居はできません。
次のお店に移動。
次は、リョウクちゃんが行ったというパンケーキのお店です✨
・Cafe del SOL
ここで私の友達1人追加!!
8人でカフェでパンケーキを食べました^^

パンケーキのお店も列が出来ていました。
そしてえるぷちゃんが沢山!!
ここで始まる撮影会…(笑)

一人1つずつ頼んだらとっても量が多かったです(大後悔)
ラテアートがとっても可愛くてお気に入りです💓



食べ過ぎた後はタクシーに乗って会場に移動です~
今日は天気が悪くてとっても寒かったです😭😭


今日の席はスタンドKの後ろ側のブロックでした。

ファンクラブ枠なのにヤフーチケットの方と同じぐらいの配置か…
しかし会場がマリンメッセ福岡なのでスタンドKでもよく見えました。
会場全体が見やすくて良かったです^^
今日はコンサート後に母と友達が広島に帰るので
福岡に1泊する母のお友達と一緒にもつ鍋を食べに行くことに!
私は母の友達とご飯を食べ、母は私の友達と一緒に帰りました(笑)
友達の友達や家族の友達はみんな友達!!!
コンサートが終わった後に速攻バス乗り場に向かった私は
第一便の天神行きのバスに乗れました。(自分でもびっくり)
私と母のお友達、台湾エルプちゃんと私の友達計6名でやま中に行ってきました~!
・やま中 本店


ドンヘが行ったという噂で行ったのですが
店舗違いだそうで…残念!
美味しく楽しく過ごしました^^






ドンヘの真似してお箸でえだ豆を食べたり
各自が持っているオタグッズで撮影会したり楽しかったです^^
やま中からは台湾エルプちゃんと一緒にタクシーに乗って帰りました~!
優しい台湾エルプちゃんは博多駅まで一緒に乗ってくれました…
ホテルは違う場所だったのに😭いい人…✨
私は一人で福岡宿泊…
ホテルセンチュリーアート<博多駅>
博多駅筑紫口から近いですよ~!
毎日荷物を預けに行っていましたがちゃんと預かってくれる親切なホテルでした。
部屋自体は可もなく不可もなく。
一般的なホテルです。一人で泊まるには充分でした^^
なんといってもお値段が安かったです。
一泊4,594円でしたが、JCBカード6%割引とagodaのポイントを使ったので
3,326円で宿泊出来ました~!!!安い!!
---------------------------------
2/17㈪
今日は韓国に帰る日です!
ホテルが博多駅からすぐ近いので、ホテルに荷物を置いたまま博多駅周辺をうろうろしました。
博多駅のバスターミナルの上にあるダイソーがとっても広くて楽しかったです。




思わず購入…(笑)リサガスが大好きなのでつい…
ダイソーでうろうろしてる時に友達が連絡をくれたので、一緒にシンシンラーメンを食べてきました!
友達は前の日にも食べていたのに、付き合ってくれて優しいなぁと思いました😭💓
博多らーめん Shin-Shin 博多デイトス店

普段は夜遅い時間に行くので知らなかったのですが
お昼に行くと列出来るんですね~!

少し早めに行ったのに沢山の人が並んでいてびっくりしました。
その後はカフェで時間でもつぶそうかという事になったので
いい感じのお洒落なcafeを見つけたので入ろうとメニューを見たら
カフェラテで1,000円もしたのでやめました。庶民には払えません。
近くにあったベローチェでバスの時間までお茶することにしました。
カフェオーレ250円 安い!
普段は地下鉄で福岡空港の国内線に行って、無料シャトルバスで国際線に向かうのですが
今回は筑紫口側から出てる国際線行きのバスに乗っていくことにしました~!
時間に余裕もあるし乗換の手間も省けるし^^
帰りの飛行機は
福岡 (FUK)15:55⇒ソウル (ICN)18:10
ティーウェイ航空 手荷物料金込みで4,180円でした。安い…
ウニョクさんが歩いたかもしれないセブンの前を記念に撮影(笑)
どっちのセブンかわからなかったので両方…


天気が悪かったので欠航になっている便も多かったりして
えるぷちゃん達がちゃんと帰れたか心配な一日でした💦

待機時間はいつも通りラウンジで時間をつぶします。
UCゴールドカードがあってよかったな~って思っていたのですが
ラウンジ内で「SuperJunior」という単語が聞こえました。
思わず声かけに行って「今SuperJuniorって言いましたか…?」って聞いたら
「あ、はい さっきそこを歩いてました。」
私「え?!どんな人でしたか?!?!?!」
「リョウクです!」
名前わかるという事はえるぷさんだったのかな…
どうやらラウンジじゃなくて外で待っていればリョウクちゃんに会えたみたいです😭😭😭😨😨😨
何故私はラウンジでのんびりしていたのでしょうか…自己嫌悪…
惜しい事したなぁ…
一生懸命追いかけたりはしないタイプですが、
偶然見れるなら見たいタイプのオタクです。惜しい~!!
そんなこんなで私は韓国へ帰りました。
入国審査に人がほとんどいなくてすぐに入国できました…すごい…
コロナが早く収まってくれるといいですね…
---------------------------------
勘定タイム
広島⇒博多 バリ得こだま号 5,900円
ホテル1泊(ホテル モンテ エルマーナ福岡)4,648円
ホテル1泊(ホテルセンチュリーアート)3,326円
博多⇒仁川 飛行機 4,180円
合計18,054円
コンサートチケット 11,800円×2日分=23,600円
チケット代も含めると合計41,654円の遠征費用でした!
この記事へのコメント